波動シール一覧表の見かた(1)
波動シールの一覧表は3月31日の HADO-REPORT(18) に掲載されていましたね。
波動商品のお買いもの のページでも、すべての波動シールの画像と説明を見ることができます。
波動シールは101種類もあって、日常生活で使わない単語が名前になっているので、とっつきにくい感じがします。なにがどういうふうに書いてあるのかがわかると、「一覧表」の見かたや波動シールの特徴がだんだんわかってきますので、表の見かたを紹介していきます。
①波動シールには 【7つの分野】 があって、
使う目的や、共通するテーマごとにわけられています
7つの分野(波動商品のお買い物ではカテゴリ)とは
【1】人間が使うモノ 【2】人間の身体用
【3】人間の意識・思考・感覚・感性の領域
【4】サイバー空間 【5】科学・宇宙物理
【6】地球の神や宗教 【7】神知
のことです。
【7】神知は「しんち」と読みます。神の知(かみのち)という意味です。
②シールの名前のまえの数字は分野とそのなかでの順番です
<2-3 肝hado>を例にします。
「2-3」は 【2】人間の身体用の 3番目
「肝hado」の「hado」は波動のことで、読みかたも「はどう」です。このシールは「かんはどう」と読みます。
③「はじめまして」のための、特別な2種類のシール
<7-1 会長>と<7-2 6種の波動>は、特別なシールです。
波動とは「はじめまして」になるお子さんや、まったくの初心者という人は、この2種類からはじめましょう。
!!要注意です!!
心身が成長段階にある子どもや未成年には、この特別な2種類をのぞいて【5】【6】【7】のシールは使わないでください。よくない影響が出ることがあります。
また、親がシールを使うと、その波動的な影響が子どもに及ぶことがあります。十分注意してください。